学生博士賞

「学生博士賞」の正式名称は、「日本大学理工学部学生博士賞」と称し理工学部長名で表彰されます。日本大学理工学部の卒業証書と同じ重厚な装丁で未来博士工房の各工房における学業及び工房活動において優秀な成績を修め、担当したプログラムで顕著な成果を修めた学生に授与されます。「学生博士賞」は、学業成績優秀で未来博士工房でも活躍した証であり、学生生活の良き思い出と共に就職活動時の強い味方になることでしょう。

自己アピールには強力なアイテムに。

私は、友人と協力しあいながら未来博士工房で宇宙エレベータに関する研究に3年間励みました。この活動を評価され、学生博士賞をいただくことができました。学生博士賞は、自分が大学で頑張ってきたことを企業にアピールするきっかけとなります。企業の方は学生博士賞というものに興味を示してくださいます。それに対して、1年生の頃から未来博士工房で研究に励み、技術や経験を得ながら、3年間続けてきたことをアピールしました。これにより、協調性や機械・電気に関する知識、経験、そして継続して努力できることを企業に伝えることができました。就職活動では自分がやってきたこと、頑張ったことをアピールすることと、その会社でどう活かしていくかということがとても重要となると思います。それを企業に伝える手段として学生博士賞は私の助けとなり、アピールポイントとなりました。

ロボット工房 川辺 百合菜さん

私の背中を強くバックアップ。

就職活動では、「自分らしさ」を学生時代の経験と結びつけて説明する場面が多々あります。これまでやってきた活動に対する自分の情熱や、活動を通して得た経験・成果・スキルを説明し、大勢いる応募者の中でも印象にのこる応募者になる必要があります。学生博士賞は学生時代の活動の成果を知っていただく際に、大きな武器になりました。これまでの活動の努力が評価され、形になる事で、活動の意義を伝える時にも説得力が増しますし、自分の良さを知っていただく何かがあるという事が自信にも繋がったと思います。

ロボット工房 中村 彰夫さん